
お知らせ
労働組合ファミリーイベントレポート*親子で楽しむ格付けチェック大会
組合員様とそのご家族が楽しく交流できるファミリーイベントとして、「親子で楽しむ格付けチェック」の企画と運営を担当させていただきました。本イベントは、日頃の組合員(従業員)様の活動を支えてくださるご家族への感謝の気持ちを込めて企画されました。家族で一緒に楽しみながら過ごすことで、組合員同士の親睦を深めるだけでなく、家族の絆を再確認する機会となることを目指しました。
3つの「格付けチェック」を実施しました
(1)高級食材を当てよう!

親子で「本物の高級食材」と「通常の食材」の違いを見抜く格付けチェックにチャレンジ
- 高級チョコレートとコンビニチョコ
- 高級果物店がプロデュースする高級ジュースとコンビニジュース と
といった比較を行い、親子や周りの方たちと相談しながら答えを導き出しました。正解したチームから抽選で数組に召し上がっていただいた高級チョコ、高級ジュースをプレゼント!といった特典つきで、盛り上がりました。
(2)マジックの仕掛けを見抜け!
プロのマジシャンによる格付けチェックは
- 参加者様からお預かりした1000円札が何に変わる?
- 箱から飛び出てくるものは何?
仕掛けを見抜く格付けを実施しました。大人の方もお子様も皆さん夢中になってマジックに集中しているのが印象的でした!
(3)SDGsに関する格付けチェック
親子でSDGsの知識を深めていただく要素をとりれたいとのことで、以下のようなランキング(格付け)をしていただくSDGsクイズを出題しました。お子様にも興味をもっていただけるよう、イラスト形式で出題。正解や不正解を重視するものではなく、楽しみながらSDGsに関心を持ってもらうことを目的としたクイズ形式で実施しました。親子で話し合いながら回答することで、自然とSDGsについて考えるきっかけになりました。

- 環境にやさしい乗り物ランキング
- 世界の海ゴミ発生量ランキング
- リサイクルの難易度ランキング
クイズで得た知識をきっかけに、自分たちの生活や働き方の中でSDGsに貢献できる行動を考えるきっかけになるようクイズ内容も工夫しました。ファミリーイベントを主催する労働組合としては、働く環境の改善や持続可能な取り組みを推進する際の一助になるかと思います。
参加者様の声
- 「子どもと一緒に考えるのが楽しかった!特に食べ比べが面白かった」
- 「マジックショーがすごかった!タネが分からなかったけど、それも含めて楽しかった」
- 「子どもと一緒にエコについて考える良い機会だった」
- 「マジックショーや格付けチェックは、子どもたちも飽きることなく楽しめました
など、うれしいお声を沢山いただきました。
大切なイベントの企画・運営をお任せいただきありがとうございました!