#SDGsイベントタグ 一覧

地球温暖化を肌で感じる夏を経て──秋におすすめのSDGsレクリエーション
この夏も各地で厳しい酷暑に見舞われました。背景には、地球温暖化による海水温の上昇があり、それが大気の循環や気候に大きな影響を与えています。記録的な高温や集中豪雨といった異常気象は、すでに私たちの暮らしの中で大きな問題とし […]

PADI講習で学ぶ海洋ゴミ問題と企業向けビーチクリーン提案
PADI Dive Against Debris®講習で学んだ海洋ゴミ問題から考える、企業のSDGsビーチクリーン活動のすすめ 近年、企業におけるSDGs(持続可能な開発目標)への取り組みが重要視される中、実践的で社員の […]

Seventeen夏号掲載!─モデル&読者参加型SDGs体験イベントをコーディネート
世界中で深刻化する海洋ごみ問題。その多くは私たちの生活の延長線上にあり、日常の行動一つひとつが海の未来に影響を与えています。こうした課題に対して、若い世代が自分ごととして考えるきっかけをつくるべく、Seventeenモデ […]

【実施レポート】企業様向けSDGs体験プログラム*ビーチクリーン*
〜都心にいながら、自然と環境課題にふれる1日〜葛西臨海公園にて ビーチクリーン&マイクロプラスチック採取体験を実施 世界中で深刻化する「海洋ごみ」問題年間800万トン以上のプラスチックごみが海に流出しているとされ、海洋生 […]

オフィスを飛び出して、「ネイチャーゲーム」で職場の絆を深める
業務の効率化が進む一方で、チーム内のコミュニケーションや関係性に、少し“ゆとり”がなくなってきたと感じる場面はないでしょうか。目の前のタスクはこなせていても、信頼や安心感といった土台が弱まると、パフォーマンスやモチベーシ […]

春の海ごみゼロウィーク2025にあわせて、企業でもSDGsイベントを開催しませんか?
2025年5月30日(土)〜6月8日(日)は、「春の海ごみゼロウィーク2025」。「ごみゼロの日(5月30日)」「環境の日(6月5日)」「世界海洋デー(6月8日)」を含むこの期間、日本財団と環境省が連携し、全国一斉清掃キ […]

企業・労働組合向け|湘南の海の家貸切イベントのご予約開始しました
2025年夏の企業イベントや労働組合の親睦会をもっと特別にしませんか?7月~9月初旬までの期間限定でお薦めしている湘南・鵠沼海岸にある「海の家の貸切イベント」。最大150名様まで収容でき、鍵付きロッカーや更衣室・シャワー […]

海の豊かさを守る。ネイチャーチームビルディング
ネイチャーチームビルディングは、自然を舞台にした活動を通じて、チームの絆を深め、環境への理解を深めることを目的としたプログラムです。自然の中で一緒に過ごすことで、メンバー間のコミュニケーションが活性化し、協力して問題解決 […]